遂にリリース!骨盤調整、血流改善、筋膜調整の全てを組み合わせた「リ・バランス」コース発進!

こんにちは、小野でございます。

開催は9月下旬予定ですが、リリースのご報告です。

疲れるのは体(筋肉)だけじゃない!?って
知っていましたか?

皮膚!?筋膜!?関節!?神経!?精神面!?
あなたのつかれ、単なる肉体疲労じゃないのかも?

多種多様な疲労に効果の期待できる
メニューが「 Re:balance  リ・バランス 」です(-_-)/

この度、先行リリースの期間を経て体験して頂いたお客様方から
さまざまなご意見ご感想をいただきました。施術内容の見直しなど調整と
改善をし、僕の施術経験12年を駆使した新しいメニューがお披露目です。

〝ゆらす〟〝ねじる〟〝つまむ〟

歴史をさかのぼると、古くから体を整える方法はいくつもありました。
多くが元を辿ると古武術や骨法など格闘術から派生したことがわかります。
そんな施術法や技術が今も息づいていることをご存知でしょうか?

僕はそのうちの皮膚、筋、骨にアプローチできる手技を習得しました。
それぞれ師範がいらっしゃいますが、仙人の様な風貌の変わった方々です。
なんとか弟子入りを許して頂き、数年学ばせていただきました。

そして、それらを「陰と陽」「酸化抑止」「整体」「体質改善法」「リンパ流し」
「循環改善」「反射区」「経絡」など多くの情報を元に繋げ、実践適に研究を続けました。

まだまだノビシロのある施術方法と理論です。今後は、更なる進化をすると思います。

他では先ずやっていないと思います、なぜなら・・・地味で手間がかかりすぎるからです。

なかなかやろうという施術者やセラピストはいないと思います。
同業者がいい意味でも、悪い意味でも苦い顔をする

そんなメニューです(-_-)/

えっ?どゆこと?とお思いな方が多いでしょうが、
長くなりすぎるので、内容は次号お便りで詳しくお伝え致します。
お楽しみに(-_-)/~~

9月下旬リリース予定!!ご期待下さい◎

 

「 Re:balance  リ・バランス 」
専用HPも、ただいま制作中です◎

 

 

 

久々に指を負傷する

dav


先日指を負傷しました。

軽く親指の筋が伸びただけですが、
さすがに強く押すと痛みがあり、
テーピングを巻く。

これをしていると痛みはないので
問題はないのですが、
ほんとに久しぶりの負傷(笑)

全体重がこの親指に
毎日のっているわけですから、
そりゃ仕方ないですよね。。

僕たちは施術する時
体重を使って揉んでいます。
いかに体重をうまく使うかが
上手い下手の違いといっても
過言ではないでしょう。

腕や指だけでは
一日中揉むことは無理です。

素人の方がすぐ疲れるのは
腕だけ指だけで揉んでいるから
なんですね。

僕が指を痛めたのは
実は力んだからです。
力でもんでしまったから。

尋常ではない硬い凝りの方の場合、
体重を使っても
効かないことがあります。
冷静に、うまく考えて
他の方法を駆使してやればいいのですが、
つい、力に頼ってしまうことが
あるんです。

それでやってしまったのかと。
まだまだですね。反省です^^;

 

これを機に
今一度からだの使い方を
見直しなさいよって
言われたのだと思います(笑)

親指をたまには労わって
あげなさいって。

毎日がんばってくれて
ありがとう親指さん。

めでたく40歳になりました。

dav


9月4日に、めでたく誕生日を迎えました。

朝店に来たとき、思わず声に出して
”40歳になりました。ありがとうございます。”
と自然に言葉がでたのですが、
響きが違いますね。

30台とは違う、重さというか濃さというか
ワクワクした気持ちがわいてきました。

40歳はあこがれていた歳。
独立した20代のころ、
周囲で活躍されていた40代の方に
強い憧れを感じていました。
こんな人たちみたいに僕もなりたいと。

そういう思いが心の中にどこかにあって、
30代を突き進んできたようにも思います。

今の自分ははたして、どんな感じなのでしょうか。
あの時思い描いていたような
大活躍している年ではありませんが、

よくこれまでがんばってきたんじゃないかと
思っています。
自分を労ってあげたいなと思います。

またこれから新しいスタート。

ここまで生きてこられたことに感謝。
ご縁をいただいた皆様に感謝。
両親に感謝。家族に感謝。
友人たちに感謝。

通勤時にいつも通る神社の前で見た

”年重ね、生きる喜び、日々あらた”

という言葉が、妙に心に響いています。

皆さまこれかもどうぞ
よろしくお願い致します。

お客様をご案内しない時間 第一,三金曜日は15時から営業。

9月に入りましたね。
朝夕の涼しげな風がなんとも
気もちのいい時期になりました。

さて大切なお知らせがございます。

今月からお店では
第一,三金曜日を
15時からの営業と

させていただくことになりました。

それまでの時間を、
サロン内の改良改善、掃除、整理整頓、

スタッフの研修等の為に活用します。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが
ご理解とご協力の程
よろしくお願い申し上げます。

この日を設けようと思った理由は

接客や施術の合間には
できない大切な作業を
ちゃんとやっていきたい
との思いからでした。

サロン内の環境をよりよくしていく、
オーナーである私、そしてスタッフの
勉強、研修の時間を作る。

空いている時間に
個々で作業するのではなく、
スタッフ全員で共に動く方が
相乗効果が生まれやすく
動きに拍車もかかり、
どんどん進められると、
考えたからです。

お客様がいない時間だからこそ
”お客様の身になって
 お店を観てみること”
ができるように思います。
そしてとても大切なことだと

思っています。

1日に初めて実施したのですが、

まず待合席を模様替えしました。
本棚も半分に分割する作業まで、
大胆にしてしまいました。


まだ必要なものはそろっていませんが、

随分と広々とした空間に
変わったように思います。

sdr

sdr

dav

dav

dav


よかったらぜひ

観にいらして下さいね。

これから徐々に
改良改善を重ねて

お客様により
”ここにきてよかった”
と感じていただける
お店を創っていきます。

ちょっと息抜きに

sdr


今日は朝から大阪へ。

少しの時間ゆっくりしてきました。

月に1度くらいのペースで
ちょっと日常を離れる時間をつくる。

いつもいる店の中は
最も落ち着く好きな場所ではあるのですが、

ずっと同じ場所でいることは、
脳の回路への刺激が少ないそうですね。

つまり何かを考えたり
発想したりするには
”場所を変える”ことが
とても効果的だそうです。

だから僕の場合定期的に
こうして大阪市内に
ぼーーとしに行きます。

いきつけの場所は
僕が大阪に出てきた16年前
はじめて訪れたスターバックス。
今もここは健在の場所。

ここはテラス席から
水の流れ落ちる音が聞こえてくるところなので
今も変わらずお気に入り。
そしてよくスズメが飛来してきます。
今日も一羽飛んできました^^

午前中だけですが
一人ゆっくりリラックスできました。
今後のことについて
いろいろ思いを膨らませていました。

◎夏疲労解消キャンペーン◎

皆さまこんにちは、せんな小野でございます。

 

昨年大反響だった、

夏疲労解消キャンペーン開始です!!

 

夏バテ、行楽疲れ、飲み過ぎ、食べ過ぎ…などなど
季節の疲労を感じている頃ではないでしょうか?

 

 

今回は通常の施術コース

60分、80分+10分のオプションメニューを加えた
夏のつかれに合った爽快コースです◎

 

オプションメニューは下の4つです(^_^)/

・足裏(内臓の疲労)

・顔つぼ(目の疲労、頭の疲労…など)

・腸ほぐし(腰の痛み、便通…など)

・おまかせ(お疲れの箇所重点)

 

夏疲労解消コースで気分も体も、スッキリ爽快に!!

70分( 通常60分 + オプションメニューから1つ 10分 ) 6200-
90分( 通常70分 + オプションメニューから2つ 20分 ) 8200-

 

セール期間 9/3(日)まで

夏の疲れを引きずらないように、どうぞご利用くださいませ!
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
ご予約は、075-961-1340 又は、ご予約フォーム へお進みください。

梅干し天日干し108個

初めてつくる梅干し。
ようやく天日干しのタイミング。
紫蘇も付けたし、
今日少し時間ができたので
一気に網に入れて干すことに。

”この干す作業があるから
 梅干しっていうのか…”

と妙に納得。
お天とさんの氣が入り
さらに美味しくなるんでしょうね。

一個一個数えていくと
108個ありました。

お、煩悩と同じ数^^

これで欲が昇華されて、
次のステージだ。梅干し万歳(笑)

と思ってベランダに干した10分後、
激しい雨に見舞われる。

すこし濡れてしまいました…

まだまだ甘いよ
ということでしょうね(笑)

ともかく、干せて嬉しい。

自分で作った美味しさは
また格別でしょうね。

できあがるのが待ち遠しいです。

◎夏こそ足つぼキャンペ―ン◎

せんな 夏こそ足つぼキャンペーンです◎

暑い夏ですが、実は内臓は四季の中で最も冷える季節と言われています。
体の冷えは、夏バテ、夏疲労の大きな原因の一つです
原因としては、やはりクーラーや冷たい飲み物、食べ物のとりすぎ

 

暑いですからねぇ、ついつい…
そこで、夏を乗り切るために夏こそあしつぼがおすすめ!!

 

ということで、

 

「 足つぼ健康コース 」

・35分3090円→2800円

スタンダードコース。
いたきもちい刺激がクセになります。

・45分4120円→3800円

足裏を入念に刺激。
じっくり足つぼを体感されたい方に。

 

せんなの定番メニューの一つ
足つぼと全身セットのボディケア

「 脱力熟睡コース(^_^)/ 」

内臓の疲労と全身のケアを組み合わせ
疲労解消効果を何倍にもしてくれる
まさに脱力できるコースです◎

・75分7210円→6900円

足つぼと全身の丁度良い
バランスのコース。

・95分9270円→8900円

足裏から全身までフルに
しっかりほぐします。
爽快感間違いなし。

 

期間8/14(月)まで。

 

足つぼでビールが美味しい!


ご飯が美味い!
というお声もよく聞きます(笑)

 

ぜひご利用ください。

ブラブラストレッチ

20294192_1595709320502648_3619700563772545624_n
閉店後からだの疲れを取るために
最近ストレッチではなく
ブラブラ体操をやって片方の腕一本ずつ

軽く振っていく。

膝をかるく曲げて力をぬいて
上半身をブラブラゆらす。

上半身を前方へだら~んとたらし

ひたすらブラブラ。
ワカメのように、コンブのように。
背骨一本一本ゆさぶるように
かるく力をいれる程度で

ブラブラと。

軽く飛び跳ね、全身に振動を送る。


筋肉は力を入れると戻るから

あまり力を入れない方がいい。
しばらくすると随分と緊張がとれ
凝りも楽になっていく。

ストレッチよりも、ほぐれる実感ありますね。

これはいいかも。

外から見たらきっと、変な人だろうなぁ(笑)

おかまいなしです^^;

今日もよい一日でした。