『お客様からのえんどう豆』

こんにちは(-_-)/小野です

 

なかなかすっきりとした天気が少ないですね…
頭痛い日が続きます(ーー゛)
抜歯の痕もまだうずくし…ぶつぶつ(-_-メ)

 

まぁそれはさておき、

いつも綺麗なお花↑を持ってきてくださるお客様が、
今日は、自家製野菜を持ってきて下さいました◎

Read More

芸術、映画を楽しむ vol.01「ミッドナイト イン パリ」

こんにちは、小野です( ゚Д゚)

最近ご来店いただいたお客様数名に、

「HPで店長さんは日常のことよく書いてはるけど、他のスタッフさんはあんまり書かんのやねぇ”(-“”-)”」

「なんか書いてくれたら楽しみになるわー(^^♪」

と言って頂けたので、気まぐれではあるでしょうが、
僕のライフワークの一つでもある絵の制作と、年間400本以上観る(観過ぎて話が混ざったりしますが(笑))
映画、バラエティ、アニメ、ドキュメンタリー、ドラマ…その他
感じたことや思ったこと、ご紹介やその他エピソードでも書いてみようかと思います。

映画を評論するブログではございませんので、あしからず。
むしろ全部、色々な意味でおもしろい。

 

芸術、映画を楽しむ vol.01
「ミッドナイト イン パリ」

Read More

祝13周年

4月15日は
サロンの創立記念日。

おかげ様で13周年を
迎えることができました。

当たり前のように
日々を過ごしていますが、
こうして節目を迎えると、
信じられない気持ちになります。

Read More

ノンカフェインと僕とカフェインレス

こんにちは小野です(-_-)/

 

久し振りに書く気がします。
何気なく日々を過ごしていると、嬉しい事も巻き起こります。

いつも差し入れにコーヒーをお持ちくださるお客様が、
僕がコーヒー(カフェイン)が飲めないことを知り
大量のカフェインレスコーヒーをお持ち下さったことです。

笑えるほどの量でした(-_-;)

Read More

防音カーテン設置。そして転倒…

dav

先日の金曜日はC&Cデー。
*C&Cデートとは、
クリーンアップ&クリエイティブの日

店内整備に防音カーテンと付け替えを行いました。

施術ルームと待合席の間の
音や声を
防ぐのはとても大事です。
これで3回目の調整です。

天井にレールを取り付けるのは
なかなか一苦労です^^;
なんとかできてよかった。

Read More

22年ぶりの同窓会

sdr

先月、高校時代の同窓会に参加してきました。
なんと22年ぶりの再会。
同窓会に参加というのもはじめてなので
すごく新鮮な緊張感がありました。

僕の出身は京都府舞鶴市。
宮津市近くにある海洋高校に通っていました。
マリン技術科というクラスで3年間
海のことをたくさん学び、
潜水を専攻していたので
ダイビングを当時からかなりの数を実習として学んでいました。

Read More

頭から感覚に切り替えてみる

 

 

最近、自分の感覚を信じて施術をする面白さを
さらに実感しています。

頭から”感じる方”にスイッチを切り替えると
言う(発する)言葉が変わるように思います。
なんとなく気になっている所から
引き出すように言葉がでてくる。
それが意外と、自分も相手も納得する答えだったりするので、
とてもおもしろいものです。

Read More

睡眠は大切な仕事

sdr


睡眠は武器
だそうです。

日頃のすべての出力があがります。
出力とは、気力、体力、集中力、脳力、などです。

睡眠を削っていると、
これらすべての出力が落ちます。
繊細な作業をされている方はわかると思いますが、
感覚がどうしても鈍ります。

そして、一日全体でのパフォーマンスが落ちる。

仮にそれが80%の出力になっていたとしたら、
いくらがんばっても80%の成果しか得られません。

私ににとってのベストな睡眠時間は
どれくらいかな?と考えると
やはり7時間、かな。
これくらいしっかり眠ると
翌日のすべてのパフォーマンスは非常にいいです。

100%かどうかはわかりませんが、
あきらかにそれくらいの出力が保てます。

仕事の効率も、お客さまへの満足度も上がるはず。
上がらないわけがない^^;

と考えると、睡眠もとっても大事な
仕事の一つです。
しっかりとるようにしますね^^;

やるといいとわかってはいても
できない理由は、おそらく

やらないことを決めていないこと。

だと思います。
何かをするには何かを捨てる。
その思いっきりさは
必要だと思います。

ご参考までに。

私は22時半以降
スマホは手放そうと思います(笑)

自分ではほぐしきれないコリ

先日、年末の疲れがまだ残っていたようで
からだの深部の硬直が抜けずにいました。
年始にうまく休めなかったのも原因のようです^^;

やっぱりこんなときは
ほぐしてもらうのに限る。
凄腕のスタッフにすぐ揉んでもらえるのは
なんて有り難い環境なのだろうと思った。

Read More