本棚”せせらぎ図書館”のリニューアルに関してお願い


サロン内の少し奥に佇む、

背の高い本棚。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
この本棚はみなさんとシェアするための
貸し出し図書棚です。

10年程前あることをきっかけに企画し、
お客様の寄付により集まった本たちです。

お客様のコリや疲れを見ていると、
原因は様々。
一番深い疲れが”ストレス”です。

これをゆるめるにはどうしたらいいか??
と考えたところ、私自身が過去、何度も
本に救われてきた経験があり、
おすすめの本を置いて、
お客様に勧めてみようとの趣旨から始まりました。

私のセレクトだけでは範囲が狭いので
”あなたが感動した本を置いて下さいませんか?”
お客様にも協力を呼びかけ、
みなさんとシェアして楽しもうという企画。

本と人とのご縁。
これが人生を変えると私は思っていて、
そんな場を提供できればと思いはじめたのでした。

おかげさまで続々と本が集まり、
本棚も特注のものを設置し、
どんどん拡張していきました。
そしてなんと約1000冊もの本が集まりました。

協力頂いたお客様には改めて感謝申し上げます。
そして現店舗に移転してからは
ゆるやかにお客様とシェアする本棚として、
今あります。


ただこの間に起きた悩みがあります。

それは本が棚に収まりきらなくなり、
一部しか陳列できなくなったことです。
今並んでいるものは1/4程。
他のものは倉庫に大切に保管しています。
そして店内の容積を大きく占めるものとなり、
サロン空間の確保にも影響があり、
また管理も行き届かなくなってきて、
それが悩みの種となっていました。

このままではいけない。そう思い、
この秋に思い切って作り替えることを決めました。

そこでお客様へお願いがあります。

本の数が増えすぎたため、
大変心苦しいのですが、
寄付頂いた本の一部を私たちのセレクトで
縮小することを決めました。
誰の目にもあたらないことほど、
みなさまと本に対して申し訳ない思いがあります。

つきましては集まった本たちの一部を、
お客様へお譲り致します。

本好きな方、ぜひ取りにいらして下さい。


店内に陳列している本たちは、

自由にお持ち帰り頂けます。

気になる本がありましたら
ぜひ手に取ってお持ち帰りください。
期間は12月末までです。

そしてせんなにはマッチしないだろう感じる
一部の本や雑誌を、こちらで必要なところに
寄付させていただきます。

そして来年1月には
私たちセレクトで100~200冊厳選して設置し、
せせらぎ図書館をリニューアル致します。
よりお客様の目に届くようにして
楽しんで頂けるように。

当店はお客様が日常を忘れて疲れを癒し、
元気をチャージする場所。
その傍らに今のあたなに必要な本との出会いがあれば、
毎日がきっとより豊かになるではと
想像を膨らませています。

そこにあなたの気がかりや悩みが解消される
一冊に出会えたら嬉しい限りです。

改めてお店にご本を提供くださった、
すべてのお客様へ、
そのご厚意に心から感謝を申し上げます。
おかげさまでせんなの嬉しい思い出の一ページとなりました。
本当にありがとうございました。

リニューアルをどうぞお楽しみに。
そしてぜひご協力とご理解承りますよう
よろしくお願い申し上げます。

一筆りらっくす22 ゆり根蓮根をたべよう

今回の一筆りらっくすは
旬の食べ物シリーズ。

10月、11月の旬の食材は
「ゆり根」「蓮根」です。

普段あまり季節を意識して食べる
ことが少ないかもしれませんが、

それぞれビタミン、ミネラル、
鉄分、ポリフェノール、食物繊維
と豊富で栄養バランスのいい食材。

高血圧や抗酸化作用に優れ、
滋養強壮や精神的な乱れを抑える
鎮静効果があることでも有名です。

Read More

Re:balance Story #003

Re:balance Story
#003

【 前回のリバランスのおさらい 】

リバランスは「 聴く、診る、触る、緩める、整える、教える 」という
一連の流れで行っていく、ボディケア&メンタルケアです。

言うなれば、総合的なヘルスケア整体です。

様々なケアの施術が存在しています。
実際に数十種の施術方法を15年間かけそれぞれの専門施設、店舗で働き、
実践にお客様や患者さんに触れ、学んできました。

だからこそ、施術方法はそれぞれ奥が深いことも重々わかっています。
色々な分野を学んだからこそ、補えていない部分が多くあることにも気づけました。

健康もリラクゼーションも、一つの分野だけ、一つの視野だけでは…
見えていない部分が多く、矛盾があり成り立ちません。
多角的な観点からみて、考え、繋げていかなければ
青い背景上の不完全なパズルフレームのトップビューを無料で ...
不完全といえます。

そこを、補った分野を作りたくて、僕はリバランスを構想しました。
と、言う感じでおさらいはこのくらいにしておきましょー(/・ω・)/

では後編、「緩める」「整える」「教える」リバランスのはじまりー!

Read More

お盆休みのお知らせ

猛暑日が続きますね。
この時期はいつも
お店の外はサウナで
お店の中は天国だと感じます(笑)

最近店頭に散水するのが
日課になっています。

植物たちに水をあげるのも
大切な役目。
この暑い中よく元気に育つなぁと
関心しています。

店内のパキラが弱っていたこともあり、
鉢を大きなものに変えました。

そしておもいきって
バッサリ枝を切りました。

どんな風にこれから
芽が伸びてくるかと
日々観察していたら
これまでみたことないくらい
大きな葉っぱを生やしました!

こんな感じです。

植物の力ってすごいですね~。

さておそくなりましたが

 

お盆休みのお知らせです。

8/16(日)から19(水)まで
お休みさせて頂きます。

この間、ネットご予約の申し込みは可能ですが
返答が20(木)になりますので
ご了承くださいませ。

また20(木)のご予約は
当日お電話にてお願い致します。
朝8:00から受け付けております。

今のところ

・8:30  松下
・9:30  松下
・14:00  山川
・17:30  山川

の枠が空いております。

お気軽に0759611340まで
お電話ください。

それではみなさま
くれぐれもご自愛の上
お過ごしください。

Re:balance Story #002

Re:balance Story
#002

今回はリバランスで行う施術内容を前後半に分けてご紹介しようと思います。
リバランスは「 聴く、診る、触る、緩める、整える、教える 」という
一連の流れで行っていく、ボディケア&メンタルケアです。

言うなれば、総合的なヘルスケア整体です。

様々なケアの施術は存在しています。実際に数十種の施術方法を15年間かけて学び
それぞれの各専門施設、店舗で働き、実践にお客様や患者さんに触れてきたからこそ
施術方法それぞれの奥が深いことも重々わかっています。

だからこそ補えていない部分があることも見えてしまいました。
健康もリラクゼーションも一つの分野だけ、一つの視野だけの技術や経験、知識だけでは…
成り立ちません。多角的な観点からみて、考え、繋げていかなければ
不完全です写真素材、ロイヤリティフリー不完全です画像|Depositphotos®
不完全といえます。

 

僕の「道(どう)」の、師曰く

Read More

一筆りらっくす20 脇腹ごりごり

今回の一筆りらっくすは
簡単リンパ流しのセルフケアです。

まず、
1猫の手をつくる。
 グーではなく猫の手。

2脇腹にあてる。
右手の場合は、左わき腹の方が

 やりやすいと思います。

3握った手の指の関節を使って
 洗濯板のように
縦にゴリゴリ、横にゴリゴリ。

以上です。

痛くない程度の強さでOKです。
片方の脇腹30秒くらい
左右で、1分もすれば
効果としてはあると思います。

Read More

今年も夏到来ですねι(´Д`υ)アツィー

こんにちは小野です(^_-)-☆
じめじめした梅雨?梅雨というか、熱帯気候がマシに
なったかと思えば、すぐ猛暑……気候がつらいですねぇ。

無料写真] 照りつける夏の太陽と青空 - パブリックドメインQ:著作権 ...

今日も、出勤途中に倒れている方を発見しました。
高齢の方で、人だかりがありしんどそうにされていました。

救急へはどなたかがされていたので、自販機でペットボトル
一本と缶ジュースを二本買い、首元にペットボトル、脇に
缶ジュースを挟み、あとは救急が来るまで他の方に任せて
その場を後にしました。

年齢や性別での差はありますが、基本は誰でも脱水、熱中は
起こります。この猛暑と、少し残っている湿気を多く含んだ
気候は体を弱らせ、腎機能を低下させ、体の排水や放熱を低下
させています。高齢であると特に水分摂取も少なくなるため、
いわゆる熱中症になりやすくなってしまいますので。
注意が必要ですね。

注がれる水の断面 写真無料ダウンロード - フリー素材 ぱくたそ

ですから、熱中症に対する多少の知識をしっていても損はない
と思います。簡易的な方法ではあります、すぐに救急を呼び
応急処置として、状態の確認方法と簡易的な対処法をお教え
したいと思います。

 

Read More

Re:balance Story #001

Re:balance Story
#001

こんにちは、小野です。

暑い日が続きます。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

のどの渇きがないまま、脱水症状に陥る方々が非常に増えているそうなので、
定期的に水分の補給はするようにして下さいね。

今回は新連載です。
月に何度かシリーズとして僕の行っているRe:balance(リバランス)コースの
施術の特徴や面白さなどを、もっと知って頂きたく
少しづつ皆様にご紹介していこうと思います。

気軽にご覧になって下さい(^_-)-☆

第一弾は、
リバランスの本質とは?という内容で、お話を進めていきたいと思います。

Read More