夜になると虫たちの音がよく聞こえます。
ところでこの虫の音。
脳の緊張を取るのに
すごく良いのをご存知でしょうか?
他にも川のせせらぎや
木々の葉が擦れる音
波の音、雨音、
鳥のさえずりなどの
”自然の音”が良いのです。
夜になると虫たちの音がよく聞こえます。
ところでこの虫の音。
脳の緊張を取るのに
すごく良いのをご存知でしょうか?
他にも川のせせらぎや
木々の葉が擦れる音
波の音、雨音、
鳥のさえずりなどの
”自然の音”が良いのです。
先日ある映画の上映会で
偶然ばったり3年ぶりに会った、友人の藤田さん。
彼女の描く絵が僕は好きで
昔商店街でアートのイベントをした時
出展してもらったことがあります。
その時、どうしても欲しくなって買った絵が2点。
今もサロン内で飾っている
虹色の背景に天使が映る”天”という作品。
そしてもう一つ、
火星の砂嵐のような”地”という作品。
その地の作品が、なんと3年経って
やっと手もとにやってきました。
先日京都のCotohaさんへいった時に
見つけたテラリウム。
ガラスの箱庭の世界っていいなぁと思い
サロン用に購入したのですが…
想像以上に、僕がハマってしまったようです^^;
これ、めちゃめちゃ癒される…
中秋の名月の日。
お月見をするのを忘れるところだったと気づき、
急きょだんごを買ってきて、
店前でお茶と共に月を愛でる。
あいにく雲がかかり、わずかにしか見えませんでしたが
こうして夕涼みをしながら、虫の音を聴き
のんびりお茶を飲む時間も、良いなぁと思いました。
施術中にいつも意識していることなのですが、
ふとしたことで忘れがちなことがあります。
それは”力を抜くこと”。
力を入れなくてはいけないのに
力を抜くことがどうして大事かというと、
無駄な力が抜けて、
最も効果的に力を出せるからです。
私たちは手で揉むのではなく
からだ全身で揉む、ということが
もう体に沁みついているのですが、
先日もお客さまからお花を頂きました。
ほんとに綺麗なエニシダ!そして木香薔薇と
アムステルダムからもってきた球根から咲いた
名前のわからない花。
最近どんどん花が集まり嬉しいです^^
この冬の寒さで葉っぱの9割がやられて
丸裸だったカポックが、順調に芽吹いて復活してくれました。
もうダメかもしれないと思っていたのですが、
春をずっとまっていたようですね。
一気に芽吹いて驚いています^^