皆様いかがお過ごしでしょうか?
少しづつ外に出てくる人も増えてきているように感じますね。
早く収束し、対策や予防形態の整った社会になってほしいですね。
せんなの菜園も、メキメキ育っております。
土と環境に合わずに枯れたものもいくつかありますが…
以下:画像あり
皆様いかがお過ごしでしょうか?
少しづつ外に出てくる人も増えてきているように感じますね。
早く収束し、対策や予防形態の整った社会になってほしいですね。
せんなの菜園も、メキメキ育っております。
土と環境に合わずに枯れたものもいくつかありますが…
以下:画像あり
(/・ω・)/コロナ退散っっ!!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
自粛疲れという新しい言葉が生まれたりしていますが
基本、インドア派の僕は外に出ない事での苦が
ほとんどないので、自粛疲れがほぼない小野です。
せんな菜園はじめました!
久々に油絵を描いてみようと…
皆様いかがお過ごしですか??小野でございます( ‘ω’)ノ
いまだ猛威を振るっているコロナには困ったものです。
現状、多くの方が被害にあわれているので他人事ではなく
しっかりとした対策、対応のもと過ごしていこうと思っております。
こんにちは、小野です。
久々に、なんてことないブログを書いてみようと思いました。
いろいろと、あったと言えばありましたが
今回は、施術の中で
「そうだなぁ…」と改めて思ったことを書きます。
一人ひとりの、疲労は違う。うん。
一人ひとりの、環境や性格が違うから、違っていて当たり前。
でも実は、同じ人でも毎日違う。うん
毎日体の硬さは変わるんです。姿勢や内臓の位置も変わるし
体温や血圧、むくみや水分量、気分の上がり下がりによる
自律神経の疲労度合いや、それに関係する交感、副交感、
はたまた、ホルモンバランス…などなど
言い出せば、きりがないくらい変化しています
以前はこうだったから、次回も同じようにほぐしたことは
今まで一度もないですね。毎回パターンが違う
まさに、毎日ほぐさせて頂いているお客様の「からだ」は
【一期一会】なのです。
その都度、ほぐすプランを変えほぐしながら修正して、
ご満足いくケアを目差し十数年取り組んできました。
同じ作業を続けて出来ない飽き症な僕が、人に触りほぐし
続けてこれたのは、この一期一会が在るからなんだなと……
改めて気づかされ、飽きない仕事だな(-_- )と思った
そんなある日のつぶやきでございました。
こんにちは、小野です(-_-)/~~
朝晩は、秋らしく少し肌寒くなってきましたね
すきな季節がやってきました
毎年言っている気がしますが、食に芸術‼‼‼
最高の、季節じゃないですか\(◎o◎)/
何か、描きたいものです!
デジタルでは、描いていますが
やはり、アナログで描く方が圧倒的に質量が違う
どれだけ、手を入れてもデジタルはデジタル
ですねぇ…それぞれの良さはあるんですが…
こんにちは、せんな小野です(-_-)/~~
夏ですね、しかも、湿度が高い…
室内で空調効いていても
疲労の度合いや、水分不足、睡眠不足で
簡単になります。熱中症。
なりました…熱中症(-_-;)www
体験したばかりの感想として
症状と経過を伝えるとすれば
初期は、軽いノドの渇き、眠気、頭痛
目の奥や目の周辺の渇きや熱をもった感じ
こんにちは、皆さま(*^^)v小野です
すこし暖かいというか、急に暑い日がきたり
今年は相変らず、服装にこまりますねwww
さて皆さんは、今日が何の日か知っていますか??
知っていたら拍手喝采です♪♪
皆さま、こんにちは(‘ω’)ノ小野です◎
いかがお過ごしでしょうか?
ようやく暖かくなり、草花が
色づき始めたように思いますね🌷🌷🌷
春は『肝』の気がたかぶりやすい季節と言われ
目の充血や頭痛、イライラ、不眠症、
情緒不安定、血圧が上がるなどの症状がでやすいので
この時期は『肝』を補養することが大切だそうです。
こんにちは、小野です(*^^)v
日の当たるところは、ほんと温かくなってきました。
それでも、まだまだ夜は冷えますね。
寒暖差は身体が弱りやすいので、体調管理がんばりましょう♪
人ごみに行く時は、マスクなどの着用
食事前や帰宅時はうがいと手洗い。
特に手洗いが重要だと言われていますね。
飛沫感染などはしにくく、接触による感染が多いそうなので
うがいも大事ですが、手洗いを入念にしましょう。
皆さんこんにちは、小野です(*^^)v
少しづつ、春らしい陽気になってきているような
気はしますがそれでも冷え込む日は冷え込む…
寒暖差が激しいです。
先日も、底冷えするような寒さでしたもんね。
皆さんも寒暖差に気をつけてお過ごし下さいね
最近は、水星逆行のせいもあってか
とても人との交流が多くなりバタバタとした日常を
過ごしています。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、僕は絵を
描きます。シーズンなんてあるの?という方が多い
のですが、絵描きにもシーズンがあったりします。