年末年始の営業とご予約に関しましてのお願い

dav

年末年始の営業のお知らせ

12/31(日)から1/3(水)まで
お正月休みを頂きます。

年始は4日(木)からと
なっております。

よろしくお願い致します。

なお1/4(木)のネットご予約に関しましては
お正月休みの期間はシステム上
お取りできなくなっております。

1/4(木)のご予約をご希望の方は
お手数をおかけいたしますが、
当日お電話にてご予約下さいますよう
お願い致します。

みなさまどうぞ
よいお年をお迎えください。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

絵手紙 菊の花

dav


今月の絵手紙。いただいた菊の花から

こんな感じのものができました。

いつもふと浮かんだ言葉をしたためていたのですが
この秋から俳句に挑戦。

まだ全然ビギナーですが、その奥深さが

なんとも面白くて書いてみたくなる。

自分の絵とどうマッチングしていくのかわかりませんが

そのうち、それなりの形のものが、できるでしょう^^

喜んでくださる方(お客さま)がいるから
こうして描いていけるのだと思います。

また自己表現の一つとして、私の楽しみでもありますね♪

店内に原画を飾っていますので
よければご覧下さいね。

一年の疲れ超解消コース 受けてみました。

昨日営業後に小野に揉んでもらいました。
せっかくだから今セール中の
”一年の疲れ超解消コース”の一部を受ける。

僕はとにかく”うで”が疲れているので
うでをしっかり揉んでもらう。
通常の2倍以上時間をかけて。

特に右腕を酷使しているので
ほんとに”痛快”でした…

痛いけど、やめないでほしい、みたいな(笑)

 

そして足。とくにスネとふくらはぎが
ぱんぱんなので、そこもじっくりと。

そして頭も。
こんなに側頭部がはっているのかと
揉まれてて自分でも驚いた…
頭をもまれるって、ほんとに
なんてきもちがいいでしょうね。

 

そしてガチガチだった首を軽く揉んでもらい
半分の45分くらいでしたが、

手足がジンジンしていて、
ふわふわしていて、

揉んでもいないのに、
肩と腰がめちゃめちゃ楽。

あおむけで寝ながら
からだをゆっくりストレッチしていたのですが、
腰が、きもちいいくらい、伸びる…。

体幹をまだ揉んでいない状態で、
この満足感は、すごいです。

ここから肩背中腰をもんでもらったら、
ほんとにこの絵のように
ふにゃふにゃのイカ子(イカ夫)さんに
なってしまうでしょう(笑)

 

いつもは施術者側ですが、
やっぱり受けると、
受ける側のきもちがよくわかりますね。

一年の疲れを取りたい方
本当におすすめです。

 

年末30日までセール中です。
この一年、がんばった方に
ぜひ受けて欲しいコースです。

 

優雅にゆれる

dav


先月描いた絵手紙。

コスモスはやっぱり好きで
今回で3枚目。

描き方を毎回工夫するように試みていて
最近は、顔彩の特徴を上手く利用して
仕上げるスピードが速くなった。

 

また友人の真和子さんが制作している
”ヘンプクレヨン”を使い
背景に色を柔らかく使うようになった。

このヘンプクレヨンの質感は
すごく気に入っています^^
いろいろ試していこう♪

そして詩も、
五七五で書くようになった。
季語が入れば俳句なので
なんとか入れるようにしたいですね。

 

小説や詩を書いている
お客様からこの詩の話題になり
たくさんのご指摘をいただく。

この絵ではないのですが
以前の作品にとても関心を持って下さり
談義が終わらなかった。

そして

”先生とこんな話ができるの
 とても楽しいです”

と仰って下さった。

施術だけでなく絵や詩や花の
話題に花が咲く。
なんともいい時間ですね。

こんなお客様との会話のひとときを
大切にしていきたいですね。

5分ならできる

dav


店内にあるモンステラ。

朝店に来ると葉先に水滴を発見。

水をかけているわけではないのですが、
毎日1,2滴必ずあるんですね。
ふしぎだなぁと思って
いつも眺めています。
植物は生きてますもんね^^

最近の朝の日課。
5分だけ、
専門書やマーケティングの勉強をすること。

”5分だけ”と決めると
やりやすい。

Read More

足元を見直す

dav

店頭にあるカポック。
今朝見ると、この時期なのに新芽がでていた。
先月鉢を大きくして、土を入れ替えてあげたせいか
すごく元気に育っています。

12年前にお客様から頂いたもので
当時は手のひらくらいの大きさでした。

Read More

小学校の運動会

dav


先週娘の小学校最後の運動会がありました。

1年生からの姿が思い出されて、
ただその成長した姿を見て感動していました。

ここにきている親はみんな

きっと同じような気もちなんでしょうね。。

ただ元気で笑顔が見れるだけで

しあわせですね。

Read More

尺代でリフレッシュ

sdr

今日は朝から尺代へ。
川辺でゆっくりしたい衝動がずっとあって
思い切っていってきました。

久しぶりに来たこの場所。
静かでやっぱり落ち着く。
ひんやりとした空気がなんとも気持ちよかった。

dav

一人静かに瞑想していると
川の向かい側からおばちゃんの声が聞こえてきた。
近くに山道があるみみたいですね。
気にせず目をつぶっていました。

dav

こうして自然の中に身を置く時間は
心と身体と頭をほんとに
スッキリさせてくれます。
そのうち山奥に一人籠りたいなぁと
そんな気持ちもわいてきました(笑)

sdr

帰り畑で作業をするおっちゃんと会話。
見事な畑で凄いなぁと思った。
ここは変わらず、イノシシとシカがでてくるようだ。
町内にあって尺代は
ほんとに別空間に感じますね。

途中、玉ちゃん(玉虫)にも遭遇。
縁起のいい虫さんですね。

なにかいいことありそうだ^^

dav

たまにはこんな日常を離れた
リフレッシュの時間が大切ですね。
また来よう。

久々に指を負傷する

dav


先日指を負傷しました。

軽く親指の筋が伸びただけですが、
さすがに強く押すと痛みがあり、
テーピングを巻く。

これをしていると痛みはないので
問題はないのですが、
ほんとに久しぶりの負傷(笑)

全体重がこの親指に
毎日のっているわけですから、
そりゃ仕方ないですよね。。

僕たちは施術する時
体重を使って揉んでいます。
いかに体重をうまく使うかが
上手い下手の違いといっても
過言ではないでしょう。

腕や指だけでは
一日中揉むことは無理です。

素人の方がすぐ疲れるのは
腕だけ指だけで揉んでいるから
なんですね。

僕が指を痛めたのは
実は力んだからです。
力でもんでしまったから。

尋常ではない硬い凝りの方の場合、
体重を使っても
効かないことがあります。
冷静に、うまく考えて
他の方法を駆使してやればいいのですが、
つい、力に頼ってしまうことが
あるんです。

それでやってしまったのかと。
まだまだですね。反省です^^;

 

これを機に
今一度からだの使い方を
見直しなさいよって
言われたのだと思います(笑)

親指をたまには労わって
あげなさいって。

毎日がんばってくれて
ありがとう親指さん。

15 / 23« 先頭...10...1314151617...20...最後 »