
20周年記念イベント手つぼみが花ひらく”寄せ書き”制作
おかげさまで20周年。
もう感謝しかございません!
この記念の日に
何か形に残したいと思い、
スタッフみんなであれこれ考えました。
そこで浮かんだことが、
記念の寄せ書きです。
20周年振り返り前編後編でも
書かせていただきましたが、
せんなは、お客様とのふれあいによって
支えられてきました。
私たちが提供するサービスから
お客様に喜ばれ、
直に私たちに返ってきて、
それが私たちの原動力になっています。
癒しを提供している私たち自身が
癒されているのです。
もう共同で創造してきたお店だと
感じてなりません。
そこでとてもベタで
シンプルなのですが、
せんなマークをあしらった大きな画用紙を
展示します。
こんな感じです↓
この空白に
お祝いのメッセージを
書いて頂けないでしょうか!m(__)m
私たちへ伝えたいこと。
あなたの思い出等。
一言でもかまいません。
書いていただいた方へは
記念品として、
山川の花の水彩画ポストカード、
小野製作花手水の絵どれか
お好きなのをお一つ
プレゼントさせて頂きます。
せんなマークの由来
改めてお店のロゴマークの
お話させていただきます。
このマークは12年前、
埼玉に住む私が心から信頼している
デザイナーの友人に、
当時の私のお店に対する思いを
すべて聞いてもらい
それを形に起こすことをしてもらいました。
その対話は4時間以上。
制作でやりとしをした回数は
数え切れません。
私の思いをすべて聞いて
浮かんできたイメージが
”手蕾”と“解放”でした。
癒された人が、本来の自分に戻り、
その人らしい花を咲かせる。
そのお手伝いをするお店、だと。
手蕾が花を開きはじめた状態を、
45度の角度からみたものを
デザインに起こしたものが、
このせんなのマークになります。
イメージカラーは
旧店舗時代、緑でした。
こちらに移ってから
水のイメージが加わり
合わせたら
ピーコックブルーになりました。
文字は私の直筆。
20周年記念イベント
手つぼみが花ひらく
記念の寄せ書き制作。
お客様のご協力により
完成します!
次の10年に向けて、
この門出の日に、
ぜひご協力をお願いいたします!
★参加方法★
せんなをご利用の時に
施術前後のお時間に、
備え付けのお好きなペンでお書きください。
サインを下にお書き下さい。
(お名前orイニシャル)
書きにいらっしゃるだけでも
大歓迎です!
もちろんなにも気にせず
いつもどおりいらして下さるのも
大歓迎です!
期間は5/31まで。
スタッフ一同心より
あなたの参加を
お待ち致しております。